トップ

    • 運営者
    • お問合せ
    • プライバシーポリシー

    DailyHackOn!!!WEBエンジニアリングの学びと備忘録、日々のナレッジを積み上げる

    • PHP
    • WordPress
    • JavaScript
    • Adobe
    • SEO

     2023-04-26

    イラストレータで線の拡大縮小時に線幅を維持する(しない)設定方法

    イラストレータで、線を含むオブジェクトを拡大・縮小する際、拡大・縮小幅に合わせて線の太さも変更させたい(またはさせたくない)ということがありました。 イラストレ …

    続きを読む

    • Adobe
    • Illustrator

     2023-04-23

    headタグの中に記述すべき内容まとめ

    Webページを作成する際に不可欠なheadタグ。今回はheadタグの一般的な記述内容、中身となる要素について解説します。headタグの記述内容はSEO対策にも関 …

    続きを読む

    • HTML
    • SEO

     2023-04-14

    ブラウザが自動でfavicon.icoを読み込むのを防ぐ

    ブラウザのコンソールを見ていると、https://example.jp/favicon.ico 404という警告が目に入りました。正確には以前(かなり前)から気 …

    続きを読む

    • HTML
    • WEB開発

     2023-04-12

    エクセルで開いたCSVが文字化けしたときの対処方法

    外部のシステムなどからダウンロードしたCSVファイルを、エクセルで開いて処理しようとすると、文字化けしてファイルがうまく表示できないことがあります。今回は文字化 …

    続きを読む

    • Excel
    • Microsoft

     2023-04-08

    Google検索のアップデートにも左右されない!? SEOの基本的な有効施策【7選】

    世界中で多くの人々がSEO対策に関する様々な情報を発信しています。しかし、Googleは明確な評価基準を公開していないため、多くの有効とされる対策は、個人の経験 …

    続きを読む

    • SEO

     2022-06-12

    サイトのインデックス数を確認する

    サイトのSEO対策を考えるうえで、GoogleやYahooといった検索エンジンに作成したWEBページが認識される必要があります。 検索エンジン経由の自然流入を増 …

    続きを読む

    • SEO

     2022-05-26

    組織に属さないという働き方、フリーランス

    事業会社でWEBまわりを担当しており、サイトからは日々様々なお問合せをいただきます。 最近、フリーランスを名乗る方からのお問合せが増えてきたように感じます。少し …

    続きを読む

    • WEB開発
    • 雑記

     2022-05-22

    EWWW Image Optimizerプラグインを導入して画像表示速度を改善させる

    サイトの表示速度の改善は年々重要度が増してきています。 Googleの検索表示においても表示速度がSEOに影響することもあり、サイトの表示スピードの向上はサイト …

    続きを読む

    • WordPress

     2022-05-20

    CakePHPのFormヘルパーでDeprecated(16384)エラーが表示される

    CakePHP2.6で運用されていたアプリケーションを流用して、新規でアプリケーションを構築することになりました。 本来、最新のフレームワークを導入すべきとは思 …

    続きを読む

    • cakePHP
    • PHP

     2022-05-17

    リスティング広告の運用中に他社からキーワードの除外依頼が来た

    Google広告を中心にリスティング広告を出稿しています。 先日とある企業から、キーワードの除外依頼の連絡が来ました。なお、業種は全く関係がなく「競合他社」では …

    続きを読む

    • WEBマーケティング
    • 広告運用
    • 雑記

    投稿ナビゲーション

    1 2 … 9 >

    プロフィール

    プロフィール

    Nishida Hikaru

    楽天市場とYahoo!ショッピングをメインにEC店舗の運営をしています。モール運営を通してWEBエンジニアとして日々奮闘中。
    完全猫派です。

    カテゴリー

    • Adobe (6)
      • Illustrator (6)
    • Apache (1)
    • Atom (1)
    • AWS (4)
      • Amazon S3 (1)
      • Route53 (1)
      • 基礎知識 (2)
    • CSS (3)
    • Github (2)
    • GoogleDrive (3)
      • SpreadSheets (3)
    • HTML (3)
    • JavaScript (10)
      • Ajax (1)
      • jQuery (5)
    • Mac (3)
    • Microsoft (1)
      • Excel (1)
    • MySQL (5)
    • PHP (22)
      • cakePHP (1)
    • SEO (4)
    • WEBツール (1)
    • WEBマーケティング (2)
    • WEB開発 (8)
    • Windows (4)
    • WordPress (12)
    • 広告運用 (2)
    • 雑記 (8)

    検索

    最近の投稿

    • イラストレータで線の拡大縮小時に線幅を維持する(しない)設定方法 2023-04-26
    • headタグの中に記述すべき内容まとめ 2023-04-23
    • ブラウザが自動でfavicon.icoを読み込むのを防ぐ 2023-04-14
    • エクセルで開いたCSVが文字化けしたときの対処方法 2023-04-12
    • Google検索のアップデートにも左右されない!? SEOの基本的な有効施策【7選】 2023-04-08

    アーカイブ

    • 2023年4月 (5)
    • 2022年6月 (1)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (4)
    • 2022年3月 (15)
    • 2022年2月 (4)
    • 2021年11月 (1)
    • 2021年10月 (1)
    • 2021年9月 (1)
    • 2021年8月 (6)
    • 2021年7月 (4)
    • 2021年6月 (7)
    • 2021年5月 (2)
    • 2021年4月 (1)
    • 2021年3月 (1)
    • 2019年8月 (7)
    • 2019年7月 (8)
    • 2019年6月 (9)
    • 2019年5月 (4)
    • 2018年9月 (1)
    • 2018年4月 (1)
    • トップ
    • 運営者
    • お問合せ
    • プライパシーポリシー

    ©Copyright2019 DailyHackOn All Rights Reserved.